Kerala2017 パンチャカルマ(浄化法)
おはようございます!
RucCittaのきひろです♪
先月、お客様と共に行った来た、インドのケララ州、
パンチャカルマ(浄化)ツアーのレポート続き...♪
いよいよ、アーユルヴェーダのトリートメント、
パンチャカルマ(浄化法)についてのレポートです(*^^)v
ケララに到着した翌日からスタート!!
まずは、ドクターによるカウンセリング♪
Dr.シャジータはインド政府認定アーユルヴェーダ医師であると共に、現代医学の資格も有する優秀な方♡
(普段はケララ州の病院に勤めており、1日に250人以上もの患者さんを診ていると( ゚Д゚))
今回、私達のためにわざわざクリニックに来てくれ、
問診、望診、脈診、血圧、心拍数等、一人一人時間をかけじっくりカウンセリングし、
一人一人の1週間のパンチャカルマメニューを決定してくれました!!
食事や生活に関するアドバイスもしっかり頂きました☆

そして、トリートメントスタート♪
トリートメントは、各自担当のセラピストさんがつき、
ドクターが決めたメニューにそって進められます♪
写真は、私を担当してくれたシンディ!!
なんと偶然!前回もシンディにお世話になっていました(*^^)v
会話も盛り上がり、『うちにご飯食べに来る?』とまで誘ってくれて嬉しかった♪
(事前にスケジュールが決まっていたので、行けませんでしたが....(>_<))

ちなみに、私のメニューはコチラ⇩
Day1: アヴィアンガ(薬草オイルによる全身トリートメント)、エラキリ(エラという薬草を炒めたものをボール状にし、更にそれを薬草オイルで温めて全身にポンポンあてる)、シローダラー(おでこに薬草オイルを垂らし続ける)
Day2: アヴィアンガ、エラキリ、シローダラー、ナスヤ(鼻薬)
Day3: アヴィアンガ、エラキリ、シローダラー、ナスヤ
Day4: アヴィアンガ、エラキリ、シローダラー、ナスヤ
Day5: アヴィアンガ、ナバラキリ(ナバラライスというお米をミルクと薬草で煮込んだものをボール状にし、それをミルクで温めて全身に塗布)、クシーラダラー(おでこにミルクベースの薬草液を垂らし続ける)
Day6: アヴィアンガ、ナバラキリ、クシーラダラー
Day7: アヴィアンガ、ナバラキリ、クシーラダラー、バスティ(浣腸、ただしオイルを少し入れる軽いもの)

⇧Dr.シャジータ(真ん中)とDr.クゥアディル(右)と♪
Dr.クゥアディルはクリニックの院長で、実はこのお二人、と~っても素敵なご夫婦♡
実は、政府認定の医師は、”ケララに住む人々に優先的に治療を行いなさい”、という州の法律があり、
海外からくる人にも門戸を広げたいと考えたDr.クゥアディルは、政府ドクターを辞めてクリニックをOpenしたのだそう♪
(本場のきちんとしたクリニックで受けられ、私達にとってもはとても嬉しい♡)
そして...パンチャカルマを受けた結果はというと...
日に日に身体が軽くなっていくのを感じていました。
そして、味覚も研ぎ澄まされていく...
(ケララの食べ物がヘルシーなものが多いというのもあるかもしれませんが、帰国してからも
”身体に良い新鮮な野菜果物を自分で調理したものを食べたい” という感覚が強いのが続いています)
快便も快便で、1日に2回も出ております(笑)
ただ、ほぼ毎朝ヨガをしていることもあり、元々の状態が良かったので、
良い状態が更に良くなった!!といった感覚です♡
(あぁ...何という幸せ者!w)
初めてパンチャカルマを受けた時の大きな変化はコチラ⇩
一緒に行ったお客様の一人は、初日の施術後、
自然と目からどろっとした透明の液体が出て来て、更に涙があふれてきた方がいらっしゃいました!!
また、パンチャカルマの後半から始まった生理の量が、いつもの倍以上!?というくらい、
大量の経血に見まわれた方も...!!辛かった手の荒れも、すごいスピードで脱皮しどんどんキレイに♡
(アーユルヴェーダも生理も身体の浄化)
RucCittaでも、こちらのコースが人気!!
Ayurveda 究極のデトックスコース
≪サロンのご予約≫
コチラ♪
≪♥人気の3大コース♥≫
コチラ♪
≪商品ご購入≫ お買得価格で販売中!
コチラ♪
≪お知らせ情報やBlogのご購読≫
トップページの最下段よりご登録をどうぞ♪
RucCittaのきひろです♪
先月、お客様と共に行った来た、インドのケララ州、
パンチャカルマ(浄化)ツアーのレポート続き...♪
いよいよ、アーユルヴェーダのトリートメント、
パンチャカルマ(浄化法)についてのレポートです(*^^)v
ケララに到着した翌日からスタート!!
まずは、ドクターによるカウンセリング♪
Dr.シャジータはインド政府認定アーユルヴェーダ医師であると共に、現代医学の資格も有する優秀な方♡
(普段はケララ州の病院に勤めており、1日に250人以上もの患者さんを診ていると( ゚Д゚))
今回、私達のためにわざわざクリニックに来てくれ、
問診、望診、脈診、血圧、心拍数等、一人一人時間をかけじっくりカウンセリングし、
一人一人の1週間のパンチャカルマメニューを決定してくれました!!
食事や生活に関するアドバイスもしっかり頂きました☆

そして、トリートメントスタート♪
トリートメントは、各自担当のセラピストさんがつき、
ドクターが決めたメニューにそって進められます♪
写真は、私を担当してくれたシンディ!!
なんと偶然!前回もシンディにお世話になっていました(*^^)v
会話も盛り上がり、『うちにご飯食べに来る?』とまで誘ってくれて嬉しかった♪
(事前にスケジュールが決まっていたので、行けませんでしたが....(>_<))

ちなみに、私のメニューはコチラ⇩
Day1: アヴィアンガ(薬草オイルによる全身トリートメント)、エラキリ(エラという薬草を炒めたものをボール状にし、更にそれを薬草オイルで温めて全身にポンポンあてる)、シローダラー(おでこに薬草オイルを垂らし続ける)
Day2: アヴィアンガ、エラキリ、シローダラー、ナスヤ(鼻薬)
Day3: アヴィアンガ、エラキリ、シローダラー、ナスヤ
Day4: アヴィアンガ、エラキリ、シローダラー、ナスヤ
Day5: アヴィアンガ、ナバラキリ(ナバラライスというお米をミルクと薬草で煮込んだものをボール状にし、それをミルクで温めて全身に塗布)、クシーラダラー(おでこにミルクベースの薬草液を垂らし続ける)
Day6: アヴィアンガ、ナバラキリ、クシーラダラー
Day7: アヴィアンガ、ナバラキリ、クシーラダラー、バスティ(浣腸、ただしオイルを少し入れる軽いもの)

⇧Dr.シャジータ(真ん中)とDr.クゥアディル(右)と♪
Dr.クゥアディルはクリニックの院長で、実はこのお二人、と~っても素敵なご夫婦♡
実は、政府認定の医師は、”ケララに住む人々に優先的に治療を行いなさい”、という州の法律があり、
海外からくる人にも門戸を広げたいと考えたDr.クゥアディルは、政府ドクターを辞めてクリニックをOpenしたのだそう♪
(本場のきちんとしたクリニックで受けられ、私達にとってもはとても嬉しい♡)
そして...パンチャカルマを受けた結果はというと...
日に日に身体が軽くなっていくのを感じていました。
そして、味覚も研ぎ澄まされていく...
(ケララの食べ物がヘルシーなものが多いというのもあるかもしれませんが、帰国してからも
”身体に良い新鮮な野菜果物を自分で調理したものを食べたい” という感覚が強いのが続いています)
快便も快便で、1日に2回も出ております(笑)
ただ、ほぼ毎朝ヨガをしていることもあり、元々の状態が良かったので、
良い状態が更に良くなった!!といった感覚です♡
(あぁ...何という幸せ者!w)
初めてパンチャカルマを受けた時の大きな変化はコチラ⇩
一緒に行ったお客様の一人は、初日の施術後、
自然と目からどろっとした透明の液体が出て来て、更に涙があふれてきた方がいらっしゃいました!!
また、パンチャカルマの後半から始まった生理の量が、いつもの倍以上!?というくらい、
大量の経血に見まわれた方も...!!辛かった手の荒れも、すごいスピードで脱皮しどんどんキレイに♡
(アーユルヴェーダも生理も身体の浄化)
はやり...ケララでのパンチャカルマのパワー、おそるべし!!!( ゚Д゚)
RucCittaでも、こちらのコースが人気!!
Ayurveda 究極のデトックスコース
≪サロンのご予約≫
コチラ♪
≪♥人気の3大コース♥≫
コチラ♪
≪商品ご購入≫ お買得価格で販売中!
コチラ♪
≪お知らせ情報やBlogのご購読≫
トップページの最下段よりご登録をどうぞ♪