暑い日にはコレがオススメ(*’▽’)
*みが輝師*
三浦きひろです♪
➡プロフィールはコチラ
心も身体もキラキラに...
内面からも外面からも
輝く美しい人へ...
北千住のアーユルヴェーダサロンRucCitta(ルチッタ)より心を込めて..
➡アーユルヴェーダについてはコチラ
三浦きひろです♪
➡プロフィールはコチラ
心も身体もキラキラに...
内面からも外面からも
輝く美しい人へ...
北千住のアーユルヴェーダサロンRucCitta(ルチッタ)より心を込めて..
➡アーユルヴェーダについてはコチラ
とーっても暑い日が続きますね!
梅雨はいずこへ?(笑)
”今週末は、暑くて出かけたくない~!”
という方も多いのでは!?
そんな暑さを
涼ませてくれる方法をご紹介します~♡
その1
≪ココナッツオイル!!≫

↑ 色々と酷い(笑)
ココナッツオイルは、
冷性(冷やしてくれる作用)が強い!!
なので、身体全体に塗ってあげるのは勿論、
頭皮に塗るのもとーーーってもGood!!!
頭部は、
いつも働いている司令塔!
触って頂くとわかるように、
身体の他のパーツよりも
熱くなりやすい場所...(;´・ω・)
そんな頭部の熱を、
ココナッツオイルの冷性で
鎮静化させてあげると、
身体全体が鎮静化されてきます♡
アーユルヴェーダで
使用するオイルも、
火のエネルギー
の鎮静化に使うオイルは、
ココナッツオイルが
べースオイル
(オイルは、ベースオイル+薬草 で作られます)
になっているものが多いんです♪
ぜひお試しください♡
以前書かせて頂いた、
➡ココナッツオイルに関する記事
もご参考になれば幸いです♪
その2
≪南国フルーツ、夏の果物・野菜≫
マンゴー、
グアバ、
スイカ...
トマト、
キュウリ、
ゴーヤ、
ズッキーニ、
オクラ、
パプリカ....
自然は
本当に素晴らしくできていて...
暑い季節、
暑い国でできる
野菜・果物は、
私達の身体の熱を
鎮静化してくれるように
できているのです✴
頭の片隅に入れておくと、
スーパーでのお買い物の時に
役出つかも♪
その3
≪アロエ、ローズ≫
アロエは、
食べても良いし、
生のものが
手に入るのであれば、
贅沢にお肌に
ペタペタつけてあげるのもGood!
アロエもローズも
液体ものを、
お肌にシュッシュとつけてあげると、
スーっと火照りがおさまります♡
手前みそですが、
こちらの化粧水もオススメ*

ちなみに...
暑い~!!
からといって、
氷をそのままガリガリ...!!
するのは、オススメできません(;´・ω・)
思い出してみてください!
冷たい氷を口に頬張り、
その瞬間は
と~っても冷たくてシュワワ~!!
でも、氷が全て溶けて
少し時間が経つと...
元々の温度以上に、
口の中がカッカ してくるのを
感じませんでしたか!?(;´・ω・)
何より、急激な冷たさに、
胃もビックリしてしまいます( ゚Д゚)
アーユルヴェーダの智慧で、
暑い夏を乗り切りましょう~♡
≪緑に囲まれ...青空の元古典YOGA!!≫

日時: 7/14(土) 9:00-10:30
7/22(日) 9:00-10:30
場所: 飛鳥山公園内 旧渋沢庭園の芝生
持ち物: ヨガマット、タオル、飲物
料金: ¥1,500
※老若男女問わず、誰でもご参加頂けます☆
※雨天の場合は、当日7時までに開催予定をHPにてご連絡させて頂きます。
➡ご予約はコチラ!