ラジャス!!(激質)
*みが輝師*
三浦きひろです♪
➡プロフィールはコチラ
心も身体もキラキラに...
内面からも外面からも
輝く美しい人へ...
北千住のアーユルヴェーダサロンRucCitta(ルチッタ)より心を込めて..
➡アーユルヴェーダについてはコチラ
三浦きひろです♪
➡プロフィールはコチラ
心も身体もキラキラに...
内面からも外面からも
輝く美しい人へ...
北千住のアーユルヴェーダサロンRucCitta(ルチッタ)より心を込めて..
➡アーユルヴェーダについてはコチラ
*****************
北海道の地震について、
ご心配のご連絡頂いた方々、
ありがとうございます。
函館の実家は、
夜中の3時から停電が続いているものの、
大丈夫だそうです....
おじいちゃん、おばあちゃんは、
震度5弱だったのに、
気づかず寝ていたと...(笑)
今回は問題なくても、
気づかないのは、それまた心配ですね...(笑)
そして、震源地近くの方々が心配です。
余震も心配です。
*****************
先日のBlog
➡インドバザール!!@蒲田
で、
≪そして、締めくくりは
ラジャスにも恵まれました(笑)
その話は別の日に...≫
と書いていたのですが、
今日は、その ”ラジャス” について...(笑)
そもそも、ラジャスとは??

アーユルヴェーダでは、
”心の性質” が3種類あるとされています。
サットヴァ: 純質、叡質
ラジャス: 激質、動質
タマス: 惰質、暗室
私のイメージで言うと、
サットヴァ:
どこまでも澄み渡った美しい海...
穏やかな波があり、
水の中とは思えないような透明感...

ラジャス:
メラメラと燃え盛っている炎!!
止まることを知らず、激しく動き続ける....

タマス:
どよーんとしていて、変化を嫌う。
暗い湿地の泥沼....

読んで頂いて想像がつくように、
ラジャス&タマス をできるだけ消滅させ、
サットヴァ を増やしていくことが理想です♡
その日は、
午前中は
→新しい学び @東十条
午後から
→オーガニックEXPO @横浜
→インドバザール @蒲田
夜は
→とあるゼミの説明会 @六本木
→知り合いと1杯 @六本木
と、移動が多く....
(Vataも増えるし、ラジャスも増えます...)
夜の場所は六本木...
前々職は、
六本木一丁目が最寄だったので、
仕事後、近くで飲むとなると、
六本木か赤坂....
当時は自分もそうだったろうし、
全く感じませんでしたが、
久々に行ったところ...
街の空気、行きかう人々からも、
ラジャス を感じました!!(笑)
忙しく車や人が行きかい、
敢えて誇張して表現するのなら、
”ギラギラ” している感じ...
更に...
知り合いが師匠と呼ぶほどの
ステキな方が作ってくれるとのことで、
お酒を1杯頂きました!
約1ヶ月ぶり?
と久々に飲んだせいか、
たった1杯にも関わらず、
内側から身体が熱くなってくるのを感じ....
それは、翌日まで続きました!!
”お酒” はとーーーっても、
Pitta & ラジャス をあげるもの....!!

なので、
今年の暑い夏...
Pittaが蓄積しているかも...?
と感じる方程、
お酒の飲み方には要注意です!
...とはいえ、
養命酒等の薬用酒があるように、
お酒の良い点もあります!!
アーユルヴェーダでも、
”アリシュタ” と呼ばれる薬用酒もあります♪
”お酒” はラジャスをあげるぞ!
という事を意識を持ちつつ、楽しく適度にお楽しみください♡
今日もステキな1日を...(*^^)v
≪トリートメント≫