キラーストレス
こんにちは!
RucCittaのきひろです。
三連休明けの雨の今日、皆さんいかがお過ごしですか?
気分が滅入っていませんか?
先日TVで、とても興味深い内容が特集されていました!
そう...ストレス反応について...!!
ストレスによる脳卒中や心臓発作で突然死...
これまで何となくストレスって怖いな、身体によくないな...としか思っていませんでしたが、ストレスによる身体への影響が具体的にわかっているようです。

昔々、数万年前に遡ります。
人類が原野で暮らしていて、ライオンなど自然界の動物が天敵だった時代...
天敵に出くわし、恐怖や不安を感じた私たちの身体は、
①ストレスホルモンを分泌
➡ 心拍数UP(血圧UP)、血液が固まり易くなる
②自律神経が興奮
➡ 血圧UP
(全身に張り巡らされ、末端の血管にまで巻き付いている自律神経が、血管を締め上げる)
この①と②のおかげで...
私たちは瞬時に天敵に反応でき、そして万が一ケガをしてもすぐに出血を抑えられる身体に出来ているんだそうです!!すごい!!
天敵と対面しているのは短時間。危険が過ぎ去ると、このストレス反応はおさまります。
しかしそれを現代社会に置き換えると...ストレスを感じている時間が長い人が増えてきているのではないでしょうか?
しかも、ストレスが1つであれば、長時間のストレスであろうと、ある程度は自分でおさえられるようですが...
複数のストレスが重なったとき...!!身体はストレス反応をおさえられずに、血圧UPしているところに更に自立神経が血管を締め上げ...
大動脈が破裂すれば死に直結しますし、
脳で破裂すれば脳出血...
自律神経異常により心臓の筋肉を締め上げると心不全に...!!!
更に、ストレスを強く感じている方は、ある遺伝子の変化により、体内のがん細胞を日々退治してくれている免疫細胞が働かなくなり、結果がん細胞が増殖してしまうこともわかっているそうです。。。
あなたのストレス状況はどうですか?
こちらにストレスチェック表が掲載されています♫
一概には言えないと思いますが、ご参考まで....是非お試しください^^
http://www.nhk.or.jp/special/stress/01.html
ちなみに私は...まさかの400越えでした。。。
ストレスを感じているとの自覚はありませんが、確かに環境の変化が大きかったのかな?
上記リンクにも記載がありますが、次回はストレスの対処方法について...♪
RucCittaのきひろです。
三連休明けの雨の今日、皆さんいかがお過ごしですか?
気分が滅入っていませんか?
先日TVで、とても興味深い内容が特集されていました!
そう...ストレス反応について...!!
ストレスによる脳卒中や心臓発作で突然死...
これまで何となくストレスって怖いな、身体によくないな...としか思っていませんでしたが、ストレスによる身体への影響が具体的にわかっているようです。

昔々、数万年前に遡ります。
人類が原野で暮らしていて、ライオンなど自然界の動物が天敵だった時代...
天敵に出くわし、恐怖や不安を感じた私たちの身体は、
①ストレスホルモンを分泌
➡ 心拍数UP(血圧UP)、血液が固まり易くなる
②自律神経が興奮
➡ 血圧UP
(全身に張り巡らされ、末端の血管にまで巻き付いている自律神経が、血管を締め上げる)
この①と②のおかげで...
私たちは瞬時に天敵に反応でき、そして万が一ケガをしてもすぐに出血を抑えられる身体に出来ているんだそうです!!すごい!!
天敵と対面しているのは短時間。危険が過ぎ去ると、このストレス反応はおさまります。
しかしそれを現代社会に置き換えると...ストレスを感じている時間が長い人が増えてきているのではないでしょうか?
しかも、ストレスが1つであれば、長時間のストレスであろうと、ある程度は自分でおさえられるようですが...
複数のストレスが重なったとき...!!身体はストレス反応をおさえられずに、血圧UPしているところに更に自立神経が血管を締め上げ...
大動脈が破裂すれば死に直結しますし、
脳で破裂すれば脳出血...
自律神経異常により心臓の筋肉を締め上げると心不全に...!!!
更に、ストレスを強く感じている方は、ある遺伝子の変化により、体内のがん細胞を日々退治してくれている免疫細胞が働かなくなり、結果がん細胞が増殖してしまうこともわかっているそうです。。。
あなたのストレス状況はどうですか?
こちらにストレスチェック表が掲載されています♫
一概には言えないと思いますが、ご参考まで....是非お試しください^^
http://www.nhk.or.jp/special/stress/01.html
ちなみに私は...まさかの400越えでした。。。
ストレスを感じているとの自覚はありませんが、確かに環境の変化が大きかったのかな?
上記リンクにも記載がありますが、次回はストレスの対処方法について...♪