アーユルヴェーダの聖地 南インドケララ州②
こんばんは!
RccCittaのきひろです♪
シリーズもの、第2段!!
今日は 『アーユルヴェーダ』 についてです☆彡
アーユルヴェーダは約5000年前にインド・スリランカで発祥しました。
しかし!!
そのインドでも、西洋医学が入ってきたことにより、アーユルヴェーダが廃れていた時代があるんです....(>_<)
そんな時代でも、唯一アーユルヴェーダが脈々と代々引き継がれてきたのが、南インドのケララ州!!!
今でも原生林に囲まれ、アーユルヴェーダで使用するたっくさんの種類のハーブに恵まれている、自然豊かな土地です🌿
飛行機から見ても、ケララ州が緑に囲まれているのは一目瞭然!!

宿泊したホテルのすぐ裏の景色♬
よく見ると、池のほとりに大きな白いサギがいます(*^^)v
本題に入らないと...(笑)
ケララ州には、たくさんのアーユルヴェーダクリニックがあり、国外からアーユルヴェーダをわざわざ受けに来ている方も多くいました!!特にヨーロッパからが多い!!
それらの中でも、私は ”Ananda Clinic” というクリニックで、約1週間のトリートメントを受けました♪
インド・スリランカではアーユルヴェーダは医療であり、アーユルヴェーダの大学もあります。そしてクリニックの先生は医者です。

✴アーユルヴェーダの大学病院✴
医者にも色々とランクがあるようで、政府認定されている医者が最も優秀で認められているそうです。
そして、このAnanda Clinicには、政府認定の女医さんがいらっしゃいました☆
トリートメント初日...
日本で事前に記入したカウンセリングシートの内容をベースに、かなり細かな口頭カウンセリング...その後、『脈診』!!
脈診は、手首の脈を指で触ることで、ドーシャ(Vata(空・風)/Pitta(火・水)/Kapha(水・地))、体調、過去の病歴等を診断する方法です!!
え!!脈を触るだけなのにそれだけわかるの!?
すごい技ですよね...本当にすごい熟練先生だと、何年前に何の病気をしたかまでわかってしまうようです!!!( ゚Д゚)
実は私、自分のドーシャは、
本来生まれ持ったドーシャである”プラクリティ”、
そして現在乱れているドーシャである”ヴィクリティ”、
ともに Vata(空・風) だとずっと思っていました...
しかし!!プラクリティは Pitta が強く、少し Kapha があるとのこと!!!
当時はかなり驚きでした!!
ヴィクリティはやはりVataでしたが...。
≪前職&前々職はかなり忙しかったのでVataが乱れていたのですが、今の仕事になり、ヨガや瞑想、アーユルヴェーダができていて生活リズムも安定してきたことで、身体も心も本来のプラクリティに...♪
自分のプラクリティが、Pitta/Kaphaだということに今は納得しています(笑)≫
カウンセリング後、1週間のトリートメニューを先生が考えてくれ、いよいよトリートメントスタート!!
おっと...
長くなってしまったので...続きはまた今度♪
まるで日記のようになってしまいましたが...(笑)
ここまでお読みいただいた方、ありがとうございます(*^^)v
ステキな週末をお過ごしください♡(*^^)v♡
RccCittaのきひろです♪
シリーズもの、第2段!!
今日は 『アーユルヴェーダ』 についてです☆彡
アーユルヴェーダは約5000年前にインド・スリランカで発祥しました。
しかし!!
そのインドでも、西洋医学が入ってきたことにより、アーユルヴェーダが廃れていた時代があるんです....(>_<)
そんな時代でも、唯一アーユルヴェーダが脈々と代々引き継がれてきたのが、南インドのケララ州!!!
今でも原生林に囲まれ、アーユルヴェーダで使用するたっくさんの種類のハーブに恵まれている、自然豊かな土地です🌿
飛行機から見ても、ケララ州が緑に囲まれているのは一目瞭然!!

宿泊したホテルのすぐ裏の景色♬
よく見ると、池のほとりに大きな白いサギがいます(*^^)v
本題に入らないと...(笑)
ケララ州には、たくさんのアーユルヴェーダクリニックがあり、国外からアーユルヴェーダをわざわざ受けに来ている方も多くいました!!特にヨーロッパからが多い!!
それらの中でも、私は ”Ananda Clinic” というクリニックで、約1週間のトリートメントを受けました♪
インド・スリランカではアーユルヴェーダは医療であり、アーユルヴェーダの大学もあります。そしてクリニックの先生は医者です。

✴アーユルヴェーダの大学病院✴
医者にも色々とランクがあるようで、政府認定されている医者が最も優秀で認められているそうです。
そして、このAnanda Clinicには、政府認定の女医さんがいらっしゃいました☆
トリートメント初日...
日本で事前に記入したカウンセリングシートの内容をベースに、かなり細かな口頭カウンセリング...その後、『脈診』!!
脈診は、手首の脈を指で触ることで、ドーシャ(Vata(空・風)/Pitta(火・水)/Kapha(水・地))、体調、過去の病歴等を診断する方法です!!
え!!脈を触るだけなのにそれだけわかるの!?
すごい技ですよね...本当にすごい熟練先生だと、何年前に何の病気をしたかまでわかってしまうようです!!!( ゚Д゚)
実は私、自分のドーシャは、
本来生まれ持ったドーシャである”プラクリティ”、
そして現在乱れているドーシャである”ヴィクリティ”、
ともに Vata(空・風) だとずっと思っていました...
しかし!!プラクリティは Pitta が強く、少し Kapha があるとのこと!!!
当時はかなり驚きでした!!
ヴィクリティはやはりVataでしたが...。
≪前職&前々職はかなり忙しかったのでVataが乱れていたのですが、今の仕事になり、ヨガや瞑想、アーユルヴェーダができていて生活リズムも安定してきたことで、身体も心も本来のプラクリティに...♪
自分のプラクリティが、Pitta/Kaphaだということに今は納得しています(笑)≫
カウンセリング後、1週間のトリートメニューを先生が考えてくれ、いよいよトリートメントスタート!!
おっと...
長くなってしまったので...続きはまた今度♪
まるで日記のようになってしまいましたが...(笑)
ここまでお読みいただいた方、ありがとうございます(*^^)v
ステキな週末をお過ごしください♡(*^^)v♡
