『スチームバスに入れるのはどのメニュー?』
*みが輝師*
三浦きひろです♪
➡プロフィールはコチラ
心も身体もキラキラに...
内面からも外面からも
輝く美しい人へ...
北千住のアーユルヴェーダサロンRucCitta(ルチッタ)より心を込めて..
➡アーユルヴェーダについてはコチラ
三浦きひろです♪
➡プロフィールはコチラ
心も身体もキラキラに...
内面からも外面からも
輝く美しい人へ...
北千住のアーユルヴェーダサロンRucCitta(ルチッタ)より心を込めて..
➡アーユルヴェーダについてはコチラ

おそらく...
日本で唯一、
世界でも唯一!?
の
檜で作られたスチームバス♥
詳しい背景はコチラ♡
➡「♥数ある発汗法の中からスチームバスを選んだ理由♥」
➡「♥RucCittaのスチームバスができるまで♥」
『どのメニューを受けると
スチームバスに入れるの?』
とよく聞かれます♪
カウンセリング等をする
リビングルームからは見えにくい
奥のお部屋に、
ひっそりと...
でもその部屋いっぱいに
スチームバスが
デデーン!!!
とあります(笑)
↑日本語おかしい(笑)

スチームバスがセットになっているのは、
こちらのメニュー(*'▽')
インド産のハーブエキスが
たぁ~っぷり入ったオイルを
全身に浸透させた後に、発汗☆彡

※人によって、汗の量やかき方は調整させていただきます♪
アーユルヴェディックオイルにより、
体内で溶けだした不要なドーシャ(毒素)が、
発汗して流れ出ていくイメージです☆彡
なので、スチームバスが終わった後は、
不要なものとサヨナラして...
ホントにもうもう...
スッキリ~~~~!!!(笑)

身体と心の軽快さを、実感いただけます♥
➡ご予約はコチラ♪
6/21、国際ヨガデーに開催される
ヨガ奉り、
どなたも無料でご参加いただけます♥
この機会に、
YOGAの叡知に、
マスタースダカーの古典ヨガに
触れてみませんか♪

https://www.facebook.com/vys621/
≪Yoga & Ayurveda講座≫

◇肩こりとサヨナラする太陽礼拝 Part1&Ayurveda実践(足編)
➡6/10(日)10時~13時➡募集中!(残2名)
◇腰痛とサヨナラする太陽礼拝 Part3&Ayurveda実践(ドーシャ編)
➡6/10(日)15時~18時➡募集中!(残1名)
※Part2、Part3は、Part1に出て頂いた方のみご参加いただけます。
◇場所: RucCitta(ルチッタ)のサロン@北千住
◇持ち物: ヨガマット、ヨガブロック(お持ちであれば)、
動きやすい服装、タオル(オイルがついても良いもの)、
そして...楽しみな気持ち♪
◇価格: 5,000円
◇定員: 4人(女性限定)
➡︎お申込みはコチラ♪